こんにちは! ガウディです。
何かを成し遂げている人たちって忙しいにも関わらず
知識をたくさん持っていたり、新しい情報を誰よりも
早くキャッチしたりしていると思いませんか?
なぜそんなことができるのでしょうか!
それは、『時間を細分化して有効活用』しているからです。
今日は一日読書しまくるぞ~!!と意気込んで、一日ダラダラと
読んでしまいあまり読み進まなかったことありませんか?
人間の脳は、何かに一時間も集中していると飽きてしまう構造に
なっているので同じ事を一日中ず~っとすることは、とても効率の悪い
ことなのです!
一日の時間の使い方を細かく分けて違う行動・作業を取り入れることで、
脳を飽きさせず集中してやることができます。
朝の時間は脳が一番良く働く時間帯なので、何かを創造したり
勉強したりする時間に1時間使い、次はスマホでニュースを閲覧し情報取集1時間
休憩をはさみ読書を1時間する。
午後は気分転換に部屋の掃除をして終わったら、趣味の映画鑑賞をする・・・
みたいに時間を区切って細分化することで行動が増え、尚且つ集中して一つの作業を
こなすことができるのでダラダラと同じ事一日かけてするよりも、倍以上頭の中に
知識や情報が入るようになるのです!
これは、自分の仕事にも応用できることなので実践すれば残業が減ったり、廻りから
仕事ができる人間にみられ出世できるかもしれませんよ^^
会社に依存しない生き方を文明の利器インターネットを使い手に入れ”主導権”を自分のもとへ取りもどし、毎日ワクワクが止まらない生き方を目指しましょう→主導権を手に入れる方法
コメントフォーム